こんにちは、マサルシです!
インドリトリートの思い出も完結してないのに、先日いった岡山寺ヨガ合宿の報告を先にしていくぅー!!笑
それでは行ってみましょう!
今回で4年連続となる恒例の寺ヨガ合宿。
今年は夏にインドリトリートをしたから、皆んなもう岡山合宿までは行かないかな?と思って、いちおうインスタでアンケートを取ってみたら、「行きたい!」が多数ということで(笑)「なら行きましょう!」ってことになりました。
今回のテーマは「大人の慰安旅行」。
今年の私はインドリトリートの企画と実行でエネルギーを使いまくったので、岡山はのんびりゆったりしたい!!という「私自身の意向」で(笑)頑張らないことをテーマに開催させて頂きました。
まずは岡山駅に集合して皆さんでランチ。いつもは蕎麦御膳にするんだけど、今回は岡山のB級グルメ「えびめし」にしました(写真はオムえびめし)。美味しかった〜。
そのまま最上稲荷までサクッと移動して宿坊へ。
既に実家のような安心感(笑)
今回のヨガ合宿も、大阪、兵庫、愛媛、徳島、神奈川から、素敵なメンバーさん達が集まりました。とても濃いキャラの人ばっかりで(私を含め)、終始賑やか&楽しい合宿のスタート。皆さん面白くて最高でした。
合宿の中で、ある方が言って下さったんですが、「こんなに色んな方面から皆んなが集まってくれたのは、マサル先生がこれまでコツコツと積み上げてきた事の結果がちゃんと出たってことですね〜」って。それを言われて、一瞬でこれまでの色々が蘇ってくるほどは「確かに色々やってきたなぁ〜」としみじみ。遠い目になりました(笑)
今回初参加の神奈川の方なんて、ZOOMヨガではもう2年くらいお世話になってるけど、初めて僕を知ったのが《Youtubeチャンネル》だったんですよ!?(笑)そこからZOOMのイベントクラスに問い合わせして下さって、さらに今回の合宿にまで足を運んでくださって、、、ありがたや〜でした。「旦那と子供は、私がユーチューバーの人を追っかけてると思ってます。笑」って言ってて皆んなで笑いました(笑)
このブログを見てくれてるほとんどの人は、「マサルシはユーチューバーである。」という認識はほぼゼロでしょう(笑)しかし何が縁になるかなんて分からないので、なんでも、とにかくやっておくものですね。
到着してすぐ、今年も無事に来れたことを感謝しに皆んなで参拝へ。
私が子供の頃、家業の関係で毎年来ていた最上稲荷。社会人になってからは来てませんでしたが、またこうやって毎年、自分の生徒さんたちを連れて来ることになるとは。人生、何が起こるか分からないものですね。
恒例のおみくじ大会。なんと参加者の半分が「凶」を引くという面白さ。自分の慢心を改める機会に致しましょう。合掌。笑
その後は宿坊の瞑想室にてヨガを楽しみ、あっという間に夕食でございます。
ここの料理長さんが作るご飯は全部美味しいんですよ。それが間違いないから毎年来てるようなものです(大袈裟でなく。笑)
夜は恒例の「マサルシの夜会」です。
ヨガ哲学を交えた大人のレクリエーションのお時間。今回は参加してくれたメンバーの中に、私が11年前に受講したヨガの養成講座で同期だった(いつも座る場所が隣だった。笑)麗華さんが来てくれてたので、その麗華さんが現在お仕事で使ってる「カラータイプカード」なる物、それを使って皆んなでディスカッションをしていきました。
カードそれぞれにキーワードが書かれてあって、それを色んなテーマに沿って自分でチョイスし、それを選んだ想いを言葉にしていきます。
「なりたい自分」とか、「あなたの第一印象」とか、カードがあるから考えやすいし、言葉にもしやすくて、皆さん大盛り上がり。今日会ったばかりのメンバーが、カードを使って親睦を深めていくのを見ると、私も幸せ〜な気持ちに。
皆さんのおかげで楽しい夜会になりました。ありがとうございました!
さて、次の日は5時に起きて早朝のご祈祷に参加しに行きます。なかなかこういった行事に参加する機会って日常でありませんからね、皆さんの貴重な体験になればと思い、毎回お願いしてます。(私にとっては物心ついた頃からの日常ですが。)
▼受付をしてる私を撮ってくれてた。
5時起きなのに皆さん楽しそうに参加してくれてありがたや〜なんですわ。笑
ご祈祷では自分の願い事、「心願成就」とか「健康増進」、「学力増進」、「商売繁盛」、「良縁成就」などの中から選んで、名前と一緒に読み上げてもらいます。ちなみに私は数日後のインド留学のこともあるので「学力増進」にしておきました。笑
終わった後は、お寺さんのご好意で別室に案内して頂き、温かいお茶とお茶菓子と、さっきのご祈祷で私たちの名前を読み上げてくれた院代の方が来て下さり、ありがた〜いお話をしてくれました。「各地から集まってるこの団体は、いったい何の集まりなんですか?!」って言われた(そりゃそーだ。笑)
私たちだけの集まりにそんな贅沢なおもてなしをして頂き、それもありがたや〜でした。
それから宿坊に戻って朝ヨガを屋良先生がやってくれて、からの朝食タイム。(朝食の写真撮るの忘れた。笑)
そして最後は、奥之院までトレッキングです!皆んなが仲良く楽しそうに登る姿を後ろから見るのも私の至福。笑▼
皆んなで登るお山は気持ちいいですね〜。空気が良い。長い木の枝を持って蜘蛛の巣を払いながら先頭を進む人(私)、毎年のことだから今年はマイ杖を持参した人、疲れにくい歩き方を皆んなに伝授してくれる人、超マイペースに登る人、みんなを気遣ってミネラルの入った飴やタブレットを配ってくれる人、などなど。皆んな自由な山登り。笑
無事に奥之院まで上がって、お線香あげて、ゆっくり下山しながら宿坊まで帰ってきました。
愉快な皆さんのおかげで、今回も楽しい2日間になりました。ご参加下さり誠にありがとうございました。 今年の良い締めくくりになりました〜
来年の岡山合宿はこういうスケジュールにしようって既に計画しておりますんで、それまで健康管理をしっかりヨロシクお願いします。笑
帰りのランチは、今年も1年頑張った私へのご褒美ってことで、¥3,300の国産ウナギ丼を食べました。笑
周りの人に恵まれて幸せやなぁ〜。
それでは、またね!
マサルシ
⬛︎インスタ▶︎ https://instagram.com/masaru_c888?igshid=YmMyMTA2M2Y=
⬛︎マサルシの講座やイベント、オンラインクラス情報が届くLINE公式はコチラをチェック▶︎https://otokonoyoga.hatenablog.jp/entry/2021/03/14/110251
⬛︎マサルシYoutubeチャンネルはコチラ▶︎https://m.youtube.com/channel/UCTtU_EqEjxkZB5d0M0qdtOQ
⬛︎「自分の使命が分かる」四柱推命鑑定についてはコチラ▶︎https://otokonoyoga.hatenablog.jp/entry/2021/02/09/203723
⬛︎「宿命を読む鑑定士になる!」四柱推命ベーシック講座の案内はコチラ▶︎https://otokonoyoga.hatenablog.jp/entry/2023/08/20/201730
⬛︎あなただけの良縁カレンダー作ります▶︎ https://otokonoyoga.hatenablog.jp/entry/2022/09/17/215858
⬛︎大阪でヨガの個人指導やってます▶︎https://otokonoyoga.hatenablog.jp/entry/2023/01/13/204339